隔週ペースで静岡の実家に帰省しています。
お義父さんの介護お手伝いと、母のご機嫌伺です。
それ以外にも、この日は夕方までちょっとした真面目なミーティングがあり、その後食事でも、ということで会場近くにあるベトナム料理屋さんに行きました。
ベトナム料理 フォーフェ
メニューの一番いい所にあったのが、ベトナムの麺料理「フォー」と「ブン」。
「フォー」は聞いたことあるけど「ブン」は初めて聞いたな。同じ麺料理ですが、作り方が違うようです。
フォーもブンも米粉を原料にした麺という点は同じです。フォーは切り麺なので、すべて平麺なのが特徴。一方ブンは押し出し麺なので、縮れ麺や太麺、細麺など、料理によって姿形が変わるのが特徴です。
ベトナム麺といえばフォー! しかし、麺はそれだけではない!|エクスペディア
メニューの写真は辛そうな色をしていますが、これはスープに入れる果物の色だそうで絶対に辛くないことを確認して、「ブンボーフェ」というのを注文しました。はい、辛いの弱いんですワタシ。
ブンボーフェ。辛そうだけど全く辛くなかった(ホッ)
ちぎったレタスが別皿で提供されます。
入れるとこんな感じ。別皿にする必要あるのかな(笑)
もしかしたらサービスだったのかな。
こんな感じの麺です。
なかなか美味しかったですねー。
メニューです。辛そうでしょ?ブンボーフェ(笑)
日が変わって次の日。
ちょっと早いけど母の誕生日祝いを兼ねて、娘と三人でランチに行こうという話になり、近くにあるベトナム料理屋さんへ。
2日連続でベトナムか〜!まぁいいや(^-^;
タンフン
住宅街の中にある小さなお店ですが、いつ行っても混んでいる人気店です。
この日はフォーを頼みました。
これは、フォーだよ。スープはあっさり。
フォーは平麺。つるつるっと食べられます。
他にも色々食べました。
ベトナム料理はちょっと甘くて基本辛くなくて、なかなか美味しいもんですね。
人気の生春巻き。プリプリモチモチでとっても美味しい!
3人でお腹いっぱい食べて、3000円ちょっと。安い!
なるほど人気なわけだー。ご馳走様でした!